農業事業
自社で保有する森や畑にて、さまざまな取り組みを行っています。
Agriculture 01 食育活動

自らの手で野菜を収穫する喜びで、生きる力である“食”を学ぶ
地元川越の農家と契約し、「マツザキ畑」として食育の場を提供しています。この畑では新鮮な野菜を自らの手で収穫する収穫体験を定期的に実施しています。
普段、私たちが口にする野菜がどのような場所で育ち、収穫されているのか。実際に目で見て、触れて、感じることで食べることの素晴らしさ、食の大切さを伝ています。
Agriculture 02 ボタニカルの栽培

緑豊かな里山「マツザキの森」でジンのボタニカルを栽培
中福本店裏の里山を整備した「マツザキの森」にて、ジュニパーベリーを始め、山椒、柚子、桂皮といったジン製造に欠かせない原材料の栽培を行っています。
主原料であるジュニパーベリーは輸入に頼っているのが現状のなか、弊社では現在150本以上の栽培に成功し、オリジナルクラフトジン「棘玉」にも自社栽培の原材料を使用しています。
現在は材料の一部を輸入に頼っていますが、ゆくゆくは自社生産で原材料100%の達成を目指しています。
Agriculture 03 野菜の栽培・販売

自社農園で採れた新鮮野菜を、店頭やマルシェで販売しています。
「マツザキ畑」で取れた野菜を、店頭やマルシェイベント、オンラインショップにて販売を行っております。
一般的に収穫から2〜3日経過した野菜が店頭に並ぶことが多い中、弊社では直接農家さんと契約し、収穫したての新鮮な野菜を提供しています。

緑化、農業、酒、食。
それぞれの事業を通じて、
私たちは自然環境の保全に貢献し続けます。
